« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »
今年はヒメマクロケントラの花が沢山開花したので、せっせと受粉しました。 で、7~8割程度果実が実り、熟したものから収穫しています マクロケントラやその変種のヒメマクロケントラの果実は、可食部が4~5割と少な目ですが、味はちょっと薄い甘さのレモネードみたいで美味しいので、できればマクロケントラ系だけのジャムやソースが作れたらいいなとコツコツ下処理をしています
今回ご紹介するメニューは、ウチワサボテンと野菜のドライカレーです 以前、洋風のカレーにしてみたら、ウチワサボテン独特の粘りや食感とカレーのとろみの相性がなんとも微妙な感じだったので、それならば、とドライカレーにしてみました
ちなみに夏野菜をいっぱい頂いていたので、お肉入れずにチキンブイヨンで味付けして、野菜だけのドライカレーになりました
使用するウチワサボテンの品種は、何でもOKです。
食用ウチワサボテンの苗は販売しておりますので、育ててみたい方はお気軽にご相談ください。 カキコ(刺し芽用のカット苗)やカキコ苗(カット苗の鉢植え)以外にも、希少な実生苗も若干あります。 取り扱っている品種・在庫については、さわ屋でもご確認頂けます
レシピを載せない理由はこちら
所用の為、8月18日(土)はお休みします。 よろしくお願いします。
所要の為、8月14日(火)は夕方から数時間のみ営業となります。 時間は変動する可能性がありますので、お越しの際は電話で営業状況をご確認頂いてから、お出かけくださいますようお願い致します。
ウチワサボテンは割りと丈夫なイメージが強いですが、中にはすごく神経質でこじれやすい品種もあって、画像のウチワがそのひとつです。 自根のままでは全く生長せず、枯れるのを待つばかりと言う状況だったので、キリンウチワに接木しました 現在ここまで生長出来たので、これから保険の為、生長した接ぎ穂をカット→子吹き出る→カキコの接木と言う流れで増やしていく予定です。
一時的な台木に便利なキリンウチワ、その他のサボテンの苗や種は少しですが販売しておりますので、在庫の確認や遠方の方はさわ屋をどうぞ